美術館
国立西洋美術館で開催中の「内藤コレクション 写本 いとも優雅なる中世の小宇宙」を観てきた。公式サイト:内藤コレクション 写本 — いとも優雅なる中世の小宇宙|国立西洋美術館 所要時間はゆっくり観てまわって90分程度。一部を除いて撮影可(もちろんフラ…
大塚国際美術館は世界の名画を「陶板」で再現した美術館。ただ絵を飾るだけでなく、元々飾られていた室内も再現するなど見せ方も工夫されていて、以前から行きたかったんですよ。今回、やっと行くことができました!! 姫路からどう行く? まずは舞子駅へ 舞子…
百段雛まつり:ホテル雅叙園東京 百段雛まつり 行き方 料金 庭園美術館 旧朝香宮邸と日本庭園 スマートフォン用公式アプリ 百段雛まつり:ホテル雅叙園東京 百段雛まつり ホテル雅叙園東京内にある東京都指定有形文化財「百段階段」は、目黒川に向かって下る…
11/22にオープンした、葛飾北斎専門の美術館『すみだ北斎美術館』に行ってきた。 ブランコの先の三角部分が入り口。入って右側がチケット売り場とエレベーターと売店。左側は図書館。 ところで、昇降は9人くらいが乗れるエレベーター2機のみ(3Fと4Fを行き来…