2023-04-01から1ヶ月間の記事一覧
毎年……だと思うんですが、近所の細い水路にカルガモのつがいが来ます。まっ、いつも同じつがいかどうかは分かりませんが。雛を連れていない(片方は車道、反対側は歩道なので、絶対営巣できるような場所ではありません)ので、おそらくここまで餌を食べに遠…
ウチにも植えただけで放置状態なのに毎年咲いてくれるジャーマン・アイリスがあるのですが、公共の公園や遊歩道脇にもけっこう咲いてたりしますよね?きっとご近所の方が植えたんだとは思うのですが。 左と真ん中はどうやら「かぐや姫」という品名らしいです…
国内では初めてプリペイドSIMを買った話。レビューや口コミなど見て買ったのは「ソフトバンク プリペイドSIM データ専用 日本国内用 10GB」¥2,700-。 プリペイドSIM 日本 10GB 大容量 ソフトバンク プリペイドSIMカード 日本国内用 SIMカード Softbank Prepa…
近所にある小さな公園の砂場の上はだいたい藤棚。藤は4月〜5月が開花時期だそうですが、桜について藤も少し早めに開花しているかも。
私にとってフォトジェニックな八重桜が見ごろになってきた。 さて、桜の花弁にはアントシアニンという色素があって、蕾段階ではこの色素がぎゅっと詰まって濃いピンク、花が開くと色素が花弁全体に散らばって薄ピンクに。そして開ききると色素がだんだん花の…
隣の神社の八重桜はお気に入りの1本で、現在5〜6分咲きというところ。満開になると樹下は結構日陰になってしまうので、このくらいの咲き具合がちょうどよい。 そして結構下まで枝が伸びているので、近距離での撮影もできる。 おまけに、ウチのスミレとウチの…