イルミネーション
今年5月、姫路城での中村座公演「天守物語」を観賞してきた。その時の記事はこちら姫路〝城〟で天守物語!! 05/11 - まっ、そんな感じ そして本日、歌舞伎座での「天守物語」だ。今回の目玉はなんといっても坂東玉三郎さんが『亀姫』を演じるということ。もち…
有楽町〜銀座〜東京駅までのイルミネーションは広範囲なので、有楽町側をほんの少しだけご紹介。用事の後、日比谷公園のクリスマスマーケットにも寄ったのだが時間がなくて(食事のオーダーストップは21:30、閉場は22:00)入場しなかった。 丸の内仲通り こ…
出掛けた駅前の公園で開催していたフェアのなかで、瓢箪を使ったイルミネーションがありました。 瓢箪、確かトルコの遺跡近くのバーの軒先に下がっていて、ガイドさんに聞いてみたらランプとして使っているそうです。日本のように携帯水筒として使ったり、干…
いよいよクリスマスイルミネーションが輝きだした。
12月14日から25日の21:30まで、日比谷公園の噴水広場で開催されている『東京クリスマスマーケット 2018』を見てきました。噴水の周りを飲食店やクリスマスグッズなどの出店が取り囲み、なかなか盛況。詳しくは公式ホームページをご覧ください。 tokyochristm…
昨日、恵比寿ガーデンプレイスで落語会があったので、イルミネーションを撮ってきました。 この凄いカッティングは広場に飾られているバカラ製のシャンデリアの下部です。タイトルは『Baccarat ETERNAL LIGHT -歓びのかたち-』、来年1月14日まで飾ってあるよ…
足下を何かが通り過ぎたので追いかけたらこの子でした。オフィス近くで地域猫を見たのは初めて。それに、このずんぐりした体はどう見ても妊娠しているような…… そして、隣のビルのロビーにはクリスマスツリーが飾られていました。
家の近所には盛大にクリスマスのイルミネーションを飾る一般宅が2軒あるのですが、新たなイルミネーションを発見!! どうやら会社のビルらしいのですが……いわゆるオフィス街ではなく、まったくの住宅街で会社単位のイルミネーションってちょっと珍しいかも。
紀尾井町タワー前にクリスタルのツリーがあって、とってもキラキラしてきれいだったのに、写真に撮るとその感じが出ない。 クリスタルの粒だけ撮るとこんな感じにいろんな色でキラッキラ。でも、粒自体が小さいので、まとまると白っぽくなるだけ。 そこで、…
ラスコー展 第1章 イントロダクション 第2章 封印された洞窟を開く 第3章 洞窟に残されていた画材・道具・ランプの秘密 第4章 ラスコー洞窟への招待 第5章 ラスコーの壁画研究 第6章 クロマニョン人の世界 第7章 クロマニョン人の正体 第8章 クロマニョン人…