歌舞伎
さて、十二月大歌舞伎だが……困った。なぜなら、第三部で玉三郎が『天守物語』を演じ、第二部で七之助が歌舞伎座では初演の『鷺娘』を演じ……両方観れば? とも思うが、なにぶんにもチケット代が……(苦笑) 『天守物語』は去年、5月に姫路の中村座で七之助&鶴…
あの京極夏彦が書き下ろした『狐花(きつねばな)葉不見冥府路行(はもみずにあのよのみちゆき)』、これはもう、観るしかないです。 筋書きは、「百鬼夜行」シリーズの主人公 中尊寺秋彦 の曽祖父 洲齋 の話。信田(しのだ)家の嫁に横恋慕した作事奉行(当…
そもそも私は中村屋……というか亡くなった十八世勘三郎さんが大好きで、歌舞伎座はもちろん、『平成中村座』や『コクーン歌舞伎』も公演中一回は必ず行き、機会があればシネマ歌舞伎も堪能してきた。 で、Xなどでも話題になっていた「歌舞伎町大歌舞伎」もう…
今年5月、姫路城での中村座公演「天守物語」を観賞してきた。その時の記事はこちら姫路〝城〟で天守物語!! 05/11 - まっ、そんな感じ そして本日、歌舞伎座での「天守物語」だ。今回の目玉はなんといっても坂東玉三郎さんが『亀姫』を演じるということ。もち…
行ってみたい場所の中に世界遺産の姫路城がある。さらに今回、平成中村座が姫路城で由来の「天守物語」をかけるという。これは行かなければ……ということで行ってきた。 平成中村座は亡くなられた18世中村勘三郎さん(私的にはいまだ『勘九郎』さんのイメージ…