2018-06-01から1ヶ月間の記事一覧
梅雨明けした東京はまさに夏の日差し。でも強風なので歩いているとそれほど暑さは感じません。その代わり立ち止まってると汗が吹き出てきます(苦笑) さて、そんな風のなか、道端のスミレ(?)にやたら愛着を見せる一匹の蝶。ツマグロヒョウモンの雌です。…
6月の満月を『ストロベリームーン』と呼ぶそうです。とは言っても、これはアメリカでの話。 アメリカでは6月がイチゴの旬。それと月の位置が低くく、太陽の影響を受けてうっすら赤くあるいは黄色っぽく見えるのだとか。 さて、日本の東京ではこんな感じ。ま…
正しくは昨日なのですが(笑) 近所のこの子は気分屋でして。撫でろと近づいてくることもあれば、さっさと逃げ出すときもあり。でも昨日はちょっと違ってたようです。 まずは自ら近づいてくると体をスリスリ。ご要望に従って頭や首などをモフモフ。すると「…
ご近所のバラが咲いていたのでパチリ。真っ赤って飽和しちゃってキレイに写せないことが多いんだけど……iPhone8 Plusのカメラ、侮れないわぁ(笑)
数日前に出会った水色の首輪を付けた子にまた会いました。 私が進む先にいたので(逃げちゃうかな)と思ってたですが、ゆっくり道の端を歩いてたら、向こうもこちらに歩いてきて。すれ違ってから『ニャー』と挨拶すると、不思議そうに足を止めてこちらを見た…
ここいらで三毛を見かけた覚えがないのですが、今朝、偶然にも三毛と遭遇。確か、以前にこのあたりで三毛を見かけたのは数年前なので、その時の子ではない……はず。いや、もしかしてうまく生き抜いてここまでになったのかな?
iMacで使っていたアプリケーションはいったん外付けHDDにコピーしてからMacBook Proに移したんですけど、Windows 10のデータがどこにあるか分からなくて(苦笑)もちろんアプリケーションフォルダにParallels Desktopはあるんですけどね。 ググってみると…… …
「蘖」、こんな漢字あったんですね。読み方は「ひこばえ」、樹木の切り株や根元から生えてくる若芽のことを言います。ほかの桜は分かりませんが、ソメイヨシノってけっこうひこばえが凄いんですよ。 あれは先週の午前中、ポケモンGOをやりに近所の公園へ行っ…
水色の首輪をした子と遭遇。 体自体はあまり大きくないけど実にガチムチな感じで、飼い猫特有のそっけない態度で、外なのにあんまり警戒していない様子。たぶん近所の飼い猫なんだろうなぁ。
長年、家のネットワークは光回線で無線LANルーターは AirMac Expressだった。 別にスピードに不満はなかったが、やっぱり規格的には古い(802.11n/同時デュアルバンド(2.4GHz/5GHz)/最大データ転送速度300Mbps)し。 本当はAppleが次の製品を出してくれた…