2020-03-01から1ヶ月間の記事一覧
今月初めにお迎えした桜 旭山。届いたときはしっかりした蕾でしたが、後すこしで咲きだします。
胴吹き桜は昨日、今日のように風が強い日は撮りやすいです。ただ、日陰側に咲いていることが多いので、明るく撮るのが結構難しかったりします。
少し離れた公園が実は桜の名所。ということで行ってきたのですが全体的には三分咲きといったところ。このお天気だと、満開は月曜日辺りかな。 まずはソメイヨシノ。 この樹は満開でした。桜なのですが、種類が分かりません。 おまけに花桃です。
ソメイヨシノが咲き始めましたが、やっぱり私はこの枝垂れ桜が大好き♥️
歩道からなんとか撮れた、某会社の敷地内の桜。
なかなかの天気なので、三脚を持ちだして撮ってみた。リサイズはしてるけど、あとはまったくの『撮って出し』 1枚追加。それにしても、あんなにたくさん撮ったのに自分で『いいな』と思えるのがわずかとは(苦笑)
雨で寒い日、花粉症の薬をもらいに病院へ。いつもはお年寄りで一杯で1時間待ちとかざらなんですが、予想通り院内はガラガラ。 で、途中のお宅のスチロール箱に咲いていたのがこの桜。咲きはじめの勢いがなくなった右下の雌しべの絡み具合ったら。
神社の枝垂れ桜、せっかく花が下に下がっているのにマクロレンズは持っていない。ということで、持っているレンズで一番接写ができる『M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PRO』で撮ってきました。なかなかこのレンズ、使うチャンスがないのですが、こんな風に…
在宅勤務もいよいよ明日まで。昼を長めに撮ってご近所をグルッと回ってきました。 これは神社の枝垂れ桜。境内に複数ある桜のうち、一番始めに咲く樹です。それでもちょっと早めかな? これは近所の公園の桜。満開の時期は少し前だったらしく、花びらの散っ…
先日の桜を再び撮ってきました。今回は枝ではなく、幹から咲く桜です。
早ければ今週末が桜(ソメイヨシノ)の開花日とか。ウチの近所には早咲きの桜が数本あって、こちらは今3分咲きくらいでした。
来週末には桜が開花するというのに、やっと満開の白梅を発見!!
いまの時期は冬の花と早春の花が入れ混じって咲いてます。 これはクロッカス。 紅と白のツバキ。 桜とパンジー。