2020-02-01から1ヶ月間の記事一覧
02/18に訪れた公園の桜をまた撮ってきました。やっぱりどう見ても河津桜ではないんですよね。それなのに早咲き。この桜、名前はなんなんでしょう? 追記:区の公園課に尋ねたところ…… 「オオシマザクラ」の早咲き系で、「オオシマザクラ」と「カンヒザクラ」…
しばらく前、オーダージュエリーにハマった。ルース(裸石)を買って、Webで見かけた形や自分でデザインした形にオーダー。それはそれで楽しかったが、作ったは良いけど使うチャンスがないものもありまして。これはそんな一品。 0.34カラットのルビーのピン…
今日は千秋楽の「志の輔らくご in PARCO」に行ってきました。演目は「ぞろぞろ」「メルシーひな祭り」「八五郎出世」他で聴いても充分楽しい噺ですが、PARCO劇場/シアターで聴く「メルシーひな祭り」は格別!!なにしろ演目が終わって休憩に入る際の演出が最高…
昨日とは異なる桜です。これは近所の公園の樹で、私の認識ではこの近所で三番目に咲く桜です。不思議なことにこの桜でメジロを見た記憶が……たぶんありません。
河津桜に気を取られていて、ご近所の桜に気がついたのが今日。そして偶然にもメジロも来ていました。ただ、曇天でして……(苦笑) その後、薄日でしたがきれいに撮れたので写真を入れ替え!!
あいにくの雨空。五分咲きの桜は雨粒が重そう。 そして、木瓜の花にメジロが来てました。梅とか桜とは見ているのですが、木瓜の花に来ているのは初めてかも。 こういうチャンスにiPhoneしかなかったのがやっぱり残念(苦笑)
今年はやはり暖かいのでしょう、近所の河津桜が咲き出しました。去年は3月の第一週が満開でしたから。とはいっても、まだ一分咲きといったところ。両脇は iPhone8Plus の「ポートレート」、真ん中は普通のカメラ機能で撮ってます。 ちなみに去年はこんな感じ…
近所の白梅はやっと五分咲き……くらいかな?一方、紅梅は盛りを過ぎたようです。 ちょっと離れた神社にはピンクの梅があるのですが、これはまだ硬い蕾状態。この梅はいつも咲くのが遅いんです。 さて、今日梅の木にいたのはスズメでした。カメラを持っていな…
この白梅は近所で一番の早咲きで、一番早いときは元旦から咲き出している年もある。でも今年はやっと今が見頃。 そして近所の公園の、スイセンの群生内に咲く木瓜の花。 いつもの公園でカワセミを見たけど、コンデジではさすがにボケボケ(苦笑)それにも増…