2018-02-01から1ヶ月間の記事一覧
昨日は本当に暖かい日で、外出するには最適な日。そのせいか、いつもは距離を取っている地域猫たちものんびり。 この黒猫はわりと近くまで寄ってもじっとこちらを眺め…… ブチの子はなかなか顔を見せてくれず、ここまでがやっと。 一転した今日は冬に逆戻り。…
各地では「梅まつり」がやっと始まったところですが、なんとご近所では桜が咲いてました。 遠くからはピンクのもやがかかったように見えて、まさか……と近づいたら桜。慌てて家に戻ってカメラを持ち出してパチリ(笑) そして、「ウメジロー」ならぬ「サクラ…
ご近所を歩いていたら、立派な門の間から見えたのでパチリ。白梅の多いこのあたりでは珍しい立派な紅梅です。
久しぶりにこの子たちに会いました。本当はもう一匹、甘え上手な子もいたのですが、その子は散歩中のお兄さんに絡んでて……(笑) まずは塀の上でじっとこちらを見ていた子。この子はこの家の子……だったはず。 続いて姿を見せたのはこの子。最初、塀の上の子…
近所の東急ストアに行ったら、レジが『セルフレジ』になっていた。ただ、問題は「これを『セルフレジ』っていうわけ?!」ってこと。 一昨年、ロンドンのB&Bで2週間生活していたとき、よく夕食や水を買いに近所のスーパーに行っていた。そのスーパーはセルフレ…
各地から梅祭り開催の便りが聞かれるようになりましたね。ご近所の梅は3〜5分咲きといったぐあい。青空に白梅がよく映えます。 さて、今年はどの梅園に行こうかな。
路地の先からニャーニャーと声が聞こえるので近づいてみると…… チャトラの地域猫が逃げもせず、なのになかなか視線をくれず。これは迷惑そうに見つめる図(笑) ヒタと見つめる先、椿の根元にもう一匹の猫。この子は首輪をつけているのでどこかの飼い猫のよ…
もう……大失敗 まずはバッテリー。チェックしたときは半分ほど充電してあったので「持つかなぁ」と心配してたら、寒さのせいか月が全部隠れる前に切れてしまい……。これは月食が始まって10分くらい。 幸いなことに撮影場所は家のすぐ隣だから、慌てて帰って充…