2017-06-01から1ヶ月間の記事一覧
ご近所のハチワレくん。この子とは距離を保って見ているくらいのつきあい。その柄とともに、片方だけ口から飛び出てる犬歯がチャームポイントだな(笑)
ちょっと歩くだけで汗だくな今日。 前を横切って車の下に潜り込んだのをそっと追いかけてパチリ。こういうときモニターがチルトだと写すのがとっても楽(笑)この表情は「なんだ? なんだ?!」って感じ。 しばらく写してたら、「もう寝るけど……」って。 そし…
いかにも雨が降りそうな天気の中、いつものように駅向こうの公園まで散歩しながら撮ってきたものたち。 モンシロチョウ。最近やっと葉に留まるようになってきて、撮れるようになりました。 そして、ついに小雨が降り始め、藤棚の下で雨宿り。これは藤の実。…
確かに暑くはあるんですが、適度に風もあり、猫たちはあちこちでダラーン状態。 まずはこちら。とあるお宅の前で寝そべってた子。始めは警戒してたんのですが、ジリッジリッと近寄って、十分モフモフさせていただきました。 うん、良い横顔(笑) 向かいのお…
正確には昨日なのですが、松戸の本土寺に行ってきました。詳細は写真サイトにアップしてあるのですが、気に入ったものを何点かアップします。これはたぶんムラサキシジミ……だと思います。 まるでカラフルな手まりみたいでしょ? 今なら満開のハナショウブと…
今年はなかなか蝶を撮るチャンスがなくて…… まずはアオスジアゲハ。吸収管の見事な丸が見えるかな。 つぎはシジミチョウ。こうして羽を閉じているとまるで保護色。
日差しは暑いもののの湿度はなく、適度な風もあって心地よかった今日。公園にシャボン玉マシーンを設置した人がいたらしく、とても良い感じでした。 そして小川ではカルガモのヒナたちが親監視の元、のびのび自立のレッスン中。 日差しを避けて車の下には地…
一人暮らしだと留守のときは窓を開けられないし、エアコンでクーラーと暖房を賄っているので、サーキュレーターは必須。とにかく、一年中回しっぱなしなのである。 今まで使っていたのはTEKNOSのフルリモコンサーキュレーター。 リモコン付きで、上下左右に…